1セルToothpick『BETAFPV HX100 SE』、めちゃ面白いっすー!
グルングルン回してもちゃんと答えてくれるし・・・Toothpickなのにぶつけても意外と壊れなくて丈夫(機体が軽いから?)、これなら攻めた練習も出来ますね!
そして先日、C01 Proカメラにカスタマイズさせましたが機体重量もほぼ変わらず綺麗な映像になるのでオススメです!
もうHX100 SEでは必須の構成じゃないかと個人的には思っています。
そして今回はさらにVTXもDVR機能が付いたHappymodel Diamond VTXにカスタマイズしてみました。
結果から言いますと、機体自体はガッチリ丈夫に組めDVRの映像も綺麗なので満足な出来となりました!
そして、そもそも軽すぎる機体なのでVTX変更により約4gほど重量は重くなりますが機体バランス的にはよくなる感じです。
なんですが・・・ノーコンになる事が多々発生するように。
完全に機体との接続が切れるというより、瞬間的に接続切れを起こし操作を受け付けなくなるというものです。
1セルバッテリーでDVR機能が付いたVTXは負担が大きずるのかな?
またこの星形のFC(F4 1S Brushless Flight Controller V2.1)は電源周りが弱いなんて話も聞きましたが・・・
機体との接続が瞬間的に切れ不安定になる場面が多々出てきました。
(ゴーグルやDVRの映像は特に問題ないようでしたが)
バッテリー5本中4本は接続切れによる墜落で完走できず・・・こんな状態では怖くて飛ばせられませんね!
VTXの出力も最小の25mWに下げたり試してみましたが改善されず。
しっかりマウントでき綺麗な映像なので、なんとかしてあげたいのですが・・・
まぁ、見ていきましょうか。
【BETAFPV HX100 SE】C01 Proカメラ&Diamond VTXにカスタマイズ!
とりあえず問題は解決していませんが進めていきます。
前回、標準のカメラからC01 Proに変更しました。
機体重量もほぼ変わらず綺麗な映像となるのでHX100 SEではオススメです!
そして今回はVTXもDVR機能が付いたHappymodel Diamond VTXに変更してみました。
フルHD画質とまではいきませんが、1280×720(25FPS)で記録でき1セル機としては重量的にも十分じゃないでしょうか?
Diamond VTXはプラグ接続式なので、カメラとFCに付属しているプラグを取り付けます。
FCのポート及びVTXの配線はこちらを参考にして下さい。
動作確認して問題ないので組んでいきます。
FC&VTXの2段構成になるので、HX100 SE標準で使われているビスでは少し短いので別途用意しました。(15mmくらいがベストです)
はじめM2×15mmのプラねじで組んでみましたが強度的に非常に弱く、また録画スイッチを押す際などVTXがズレやすいので重量は少し増しますが金属製のものを今回使いました。
イメージ的にはこんな感じになりますが、左右のネジはキャノピー側から差し込んだ方がしっかり固定することができ外す際もやりやすいかと思います。
ノーコンで数回墜落しましたが破損等はなく、強度的には問題ない感じです。
かなり綺麗にマウントでき、SDカードや録画スイッチにもアクセスしやすく仕上がりました!
機体重量は約33gと標準状態より約4gほど重くなっていますが、飛ばしてみた感じでは特に問題なくバランス的にこれくらいの方が飛ばしやすいかもしれません。
・・・ですが、あとは接続切れ問題ですね!
解決策は?
そもそも1セルバッテリーでDVR機能が付いたVTXを使うのは負担が大きいのか?
電源まわりの問題であればと思い、とりあえずステップアップ(昇圧)モジュール(3.7V→5V)が手元にあったので、バッテリーから直でこれを通してVTXに給電してあげるとどうなのかやってみました。
VTXの電源供給でFCが不安定になっているのであれば・・・どうだろう!?
こんな感じに1セルバッテリーからこのステップアップモジュールを介して5Vに昇圧してVTXに電源を供給してみることに。
VTXへの給電はこのようにしてみたのですが・・・これが全くダメで・・・
スロットルを上げていくとOSD画面に徐々にノイズが入り全く使い物にならず。(DVRの映像は撮れているようです)
そもそも、このステップアップモジュールの使い方がまずいのか?
今回解決には至りませんでしたが、いい感じで組めたのでこの構成で飛ばしたかったのですが・・・
最後に!
C01 Proカメラは綺麗な映像で標準でM01 VTXを使っているHX100 SEやMeteor65ではキャノピー内にVTXも収納&固定でき相性は非常にいいカメラだと思います。
カメラ交換だけでもよかったのですが手元にあった未使用のDiamond VTXがあったのでちょっとテストということで試してみましたが、そう毎回上手くいかないところもドローンの魅力であり・・・?
根本的な解決案お分かりの方、お願い致します!
コメントを残す