送信機は現在、『Taranis Q X7S』と『Taranis X9 Lite Pro』の2台を所有しています。
普段の練習では慣れの部分からはじめて買った『Taranis Q X7S』送信機を使うことが多いのですが、技適の取得が完了し人気も高い『Taranis X9 Lite Pro』送信機は当サイトでも自分の勉強のためにいろいろと記事を書いてきました。
そしてファームウェアのアップデート方法や使い方等、いろいろとご質問を頂くようになりました。
OpenTXに関しては自分もまだまだ勉強中であまり詳しくないのですが、今回すごく気になるご質問を頂いたのでご紹介します。
(一部抜粋)
Taranis x9 lite proとmeteor65を購入しましたが、うまくバインドできませんでした。プロポはサイトを参考にして設定したつもりです。Modeは「ACCSTD16」と表示されており、バインドは「RxNum」のところにBndとあるので、そこを押しています。状況としては、ドローンのバインドボタンを押して、LEDが点滅から点灯に変わり、プロポを操作しても変化がなくバインドしないのです。
xm+など外部受信機には通常通り問題なくバインド出来るのですが、FC内蔵受信機へのSPI接続(FRSKY_XやFRSKY_D)へのバインドがなかなかうまく出来なく・・・
今回ご質問いただいた内容もTaranis X9 Lite Proでmeteor65にバインド出来ないといった内容のものです。
私もこのTaranis X9 Lite Pro送信機を使うようになった当初なかなかUS65とバインド出来ず、送信機のファームウェアやISRM(内部RFモジュール)のファーム更新などいろいろとやっていました。
SNSなどでも同様にSPI接続でのバインドが出来ない等の話は以前よく耳にしていました。
みなさんどのようにされているのでしょうか?
このあたりあまり詳しくないのですが、対処法の一つとして以下の方法をご紹介します。
もっといい方法、といいますか根本的な解決策等あれば教えて頂けるとありがたいのですが・・・
【Taranis X9 Lite Pro】SPI接続でバインド出来ない時の対処法!
FCのLEDライトが点滅から点灯に変わります。
一旦電源を切り再度通電で問題なくバインド出来るかと思います。
こんな感じでSPI受信(FC内蔵受信機)でのバインドをやっていますが、根本的にもっといい方法ってあるのでしょうか?
詳しい方、コメント等頂ければ助かります!
先ほどのFuttaです。詳しく書くとbetaflight4.1以降だとbind_rxと書いてenter後プロポのbindmodeにしてからのsaveでいけます。
ご存知でしたら申し訳ありません。
今さらかも知れませんが、bind_rxでbind後saveでbind出来ませんか?
試していませんが、8chなら行けそうな気がします。