11月25日発売 書籍『Arduinoと3Dプリンタでロボットを作ろう』を出させて頂きました!

BT2.0に対応したピッグテールやプラグなど届いたので冬休みの工作をいろいろやってみる!

今年も残すところあとわずか、ほんと早いものですねー!
ようやく休みが取れ、いろいろ試したかった事を考えていましたが・・・とりあえず今流行りの?BT2.0関連の事をやってみることに。

ようやくBT2.0に対応したピッグテールプラグ、そしてMeteor65フレームなどが届いたので冬休みの工作やっていこうかと。

機体のピッグテールや既存バッテリーをBT2.0化!

新規格BT2.0の登場で1セル機がまた楽しくなってきましたが、この規格がこれからのスタンダードな規格となるのか?
また、従来のPH2.0タイプと形状が異なるので対応バッテリーやピッグテール、充電器などを新たに用意しないといけないなど、BT2.0規格への移行に躊躇されている方も多いと思います。

BETAFPV様からこのBT2.0に対応したHX100 SEをご提供して頂いたのですが、Toothpick形状の機体だとそもそもの機体パワーが高いため実際にBT2.0規格の恩恵を受けているのかなかなか分かりにくく・・・

【BETAFPV HX100 SE FPV Quad】新規格BT2.0コネクタ採用BETAFPVの新しい1セルToothpick HX100 SEがやって来た!

実際のところ私もBT2.0移行に関しては少し躊躇していました。

手持ちバッテリーのBT2.0化!

HX100 SEに関して言うと飛行開始直後にいきなり電圧がガクッと下がり・・・その電圧をキープしたまま数分飛行後またガクッと一気に電圧が下がる・・・
なかなかクセのある飛びだなぁと感じていましたが、どうやらこれはBETAFPV製バッテリーの特性?なんでしょうかね?

手持ちのバッテリーをBT2.0化!好みのバッテリーのBT2.0化が良さそうです!
FCシャットダウン!?これってBT2.0の特性なのかな?【BETAFPV HX100 SE】

普段1セル機などでよく使っているGNBバッテリーEmaxバッテリーのピッグテールをBT2.0コネクタに交換したものは比較的直線に近い感じで電圧が下がっていく感じていた。

個人的にはこの他社バッテリーをBT2.0コネクタ化したものの方が飛ばしやすくパンチもあるようなので、これならBT2.0化もいいかなと思い既存バッテリーのBT2.0コネクタ化をやっています。

既存バッテリーのBT2.0プラグ化をやってますが、完全に内職ですね!
BETAFPV 10pcs BT2.0 Connectors Set Male Female 1.0 Banana Connector for BT2.0 Connector
BETAFPV

HX100 SEでは標準の300mAhバッテリーでは機体パワーに対して機体重量が軽すぎるためかスロットルを入れると機体が浮き上がってしまい・・・
機体バランスを取る意味合いで容量の大きい(少し重い450mAh)バッテリーを使う事でバランスが取れ飛ばしやすくなる印象です。

【BETAFPV HX100 SE】Betaflight設定&機体バランスについて!

手元にEmax製の450mAhバッテリーが多数あったのでこのピッグテールをBT2.0コネクタ化しましたがHX100 SEではマストなバッテリーとなりました。(個人の意見です)

GNB450mAhバッテリーでのBT2.0コネクタ化もやってみようと思っています。
さらにパンチアップが期待できそうです!

またBETAFPVからBT2.0対応450mAhバッテリーも販売が開始されました。
個人的にBETAFPV製バッテリーはあまりいい思い出がないので使われている方のレビュー等待ちたいと思います。
BETAFPVさんがこの容量のBT2.0バッテリーを出してきたという事はHX100 SEMeteor75で使ってねっていう事なんでしょうね!

1セルWhoopのピッグテールをBT2.0に交換!

先に説明しましたが、Toothpick形状の機体だとそもそもの機体パワーが高いため私レベルでは従来のPH2.0と比べBT2.0の恩恵を受けているのか?なかなか分かりずらい部分がありました・・・

1セル機にしては機体性能が高いTinyhawkのピッグテールをBT2.0化して試してみましたが、Whoop形状の機体だとその違いが分かりやすい感じです。

【Emax Tinyhawk】1セルTinyhawkのピッグテールをBT2.0コネクタに変更!まずはこの機体からでしょう!

違いが分かれば、もう躊躇する事なくBT2.0化に移行できますね!
既存の機体でいうとUS65なんかもピッグテールをBT2.0に変更し、フレームも変えMeteor65仕様に作り変えてみました。

【Eachine US65】US65のピッグテールをBT2.0に変更、フレームもMeteor65仕様にしてみました!

Meteor65フレームもAmazonでは翌日配送で手に入るようになったのでありがたいですね!

BETAFPV Meteor65 1S Brushless Whoop Blue Orange Frame Kit
BETAFPV
BETAFPV 6pcs BT2.0 Connector 55mm 22AWG FPV Female Cable for for Meteor65 FPV 1S TinyWhoop Drone Blade Inductrix
BETAFPV

こんな変換ケーブルを作れば従来のPH2.0バッテリーも使え、その飛びの違いなんかも分かりやすいと思います。

まとめ!

以上、BT2.0の善し悪しについては個人的な感想となりいろいろ試していますが参考程度にお考えください!

本家BETAFPVサイトや最近ではAmazonでも取り扱いされており翌日配送で手軽にBT2.0関連の物が手に入るようになったので、この冬休みを利用していろいろ試してみるのもいいかもしれませんね!

そして来年はみなさん当たり前のようにBT2.0を使うようになっているのでしょうか?
これからスタンダードな規格となっていくのか・・・動向が気になるところです。

コメントを残す