11月25日発売 書籍『Arduinoと3Dプリンタでロボットを作ろう』を出させて頂きました!

【Beta95X Frame Kit】Whoopも大型化が止まりませんね!Beta95X Frame Kitが新登場!

Whoopもどんどん大型化が進んでいるようです。
65mm Whoopからはじまり75mm機、そして最近では85mmサイズの機体を野外Whoop練習機として飛ばすようになりました。

85mmサイズのWhoopは他のサイズの機体と比べ格段に安定感が増すため、Whoopの最終形はこのサイズだ!なんて個人的には思っていたのですが・・・
BETAFPVさんが新しいWhoopフレーム『Beta95X Frame Kit』をリリースしました!

これまで、Beta75XBeta75 Pro2Mobula7TRASHCANなど多数の機体で85mmフレーム化を行ってきました。

【BETAFPV】Beta75Xを85mmフレームにサイズアップ!

85mmサイズに機体をサイズアップすることにより、どの機体にもほぼ共通して言えるのがWash Out等の挙動がかなり抑えられ安定感が増し飛ばしやすくなります。(もちろんスピードも大幅に増します)

そんな事から野外でのWhoop形状の練習機は85mmサイズの機体を好んで飛ばしています。

そして、ホイールベースが100mmの2.5インチサイズにさらにアップした新しいWhoopフレーム『Beta95X Frame Kit』がBETAFPVから登場しました!

【BETAFPV】Beta95X Frame Kit

ホイールベース100mmのフレームとなります。
対応ペラは2.5インチサイズ。

Beta95X Frame Kit 製品仕様

Beta95X Frame 仕様

素材:プラスチック
ホイールベース:100mm
モーター取り付け穴:110xモーター用
FC取り付け穴:26mm×26mm
LEDホルダー&アンテナホルダーが利用可能
重量:13.3g

Stiffener brace 仕様

素材:T700カーボンファイバー
重量:6.4g
厚さ:2.5mm

推奨パーツ

85mm機からのサイズアップに最適!?

BETAFPVの製品ページには85Xとの互換性について書かれています。

参考 Beta95X Frame KitBETAFPV

はじめて飛ばした85mm機はBeta75Xのフレームを載せ替え85mm化した機体でしたが、機体サイズのアップにより大幅にパワー&安定感が増し感動したのを今でも覚えています。
それ以降、Whoop形状の野外練習機は85mmサイズの機体がメインとなりました。

85mmサイズの機体は、Beta85Xや85mm化させたBeta75X、UR85、85mm化させたSupra7 Pro・・・などこのサイズの機体はよく飛ばすので練習機として多数所有しています。
このあたりの機体ならこの『Beta95X Frame Kit』を使い簡単にサイズアップでき、さらなる飛びが体験できそうです!

まとめ!

それにしても最近のBETAFPVさんの新製品リリースラッシュ、止まりませんね!
このサイズのフレームキット『Beta95X Frame Kit』を出してきたという事は近々、Beta95XやBeta95X 4Kなんて新機体の登場なんでしょうかね?
まずは手持ち機体から試してみて・・・いろいろと楽しみですね!

【追記】
Beta95X Frame Kit」と「Gemfan 2540 3-Blade Propellers」購入してみました。

MEMO
現在、BETAFPVのサイトからの購入時、クーポンコード:2020入力で送料無料となるようです!

まずは、Beta85Xや他の85mm Whoopを載せ替えて飛びを確かめたいと思います。
その前にBeta95Xとか新機体、登場しちゃうんだろうなぁ〜!!

【BETAFPV Beta95X Whoop Quadcopter(HD Digital VTX)】やっぱり出ましたねBeta95X! 国内個人運用は難しそうなので通常版リリースを待ちます!

7 COMMENTS

マサキチ

さらにモーターのネジ止めが3個タイプか4個タイプかでフレームが限定されますよね。私は3個タイプのモーターしかないから…。そろそろ4個タイプのモーターを揃えていかないとBetafpvのフレーム使えません

返信する
東京バード

そうか!モーターのタイプも厄介ですよね!
予備モーターとか壊れた機体から取ったモーターが結構あるので最近気にしてませんでしたが、確かにフレームの選択肢が狭まります!

返信する
マサキチ

いま、75から85に載せ替え準備中です^_^
が、フレーム、モーターはよいのだけど、キャノピーが合わなくて…

ベースがMobula7 のアップグレードバージョンなんで、上手くあうキャノピー探してます

返信する
東京バード

そうですね!
なかなか組み合わせが・・・

私のMobuさんはEOS2カメラ&三角形のVTXにカスタマイズしていますが、CinecanキャノピーだとEOSカメラ用Mobulaキャノピーでピッタリでしたが、汎用性考えAmazonなどでも入手が可能なBeta 85Xフレーム使うとこのキャノピーではマウントし辛く・・・

BetaフレームではBetaのEOSキャノピーがよく、そうなると今度はVTXが収まり辛く・・・
最終的にVTXもM01に変えキャノピー内に収めました。
こうなるともう見た目は85Xなんですが・・・

85mmフレームはあまり選択肢がない?(私が知らないだけかな?)ですが、UR85のフレームが一番丈夫なイメージです。
でもフレームは丈夫なんですが、UR85のキャノピーとの組み合わせだとよく衝突でキャノピー外れます。
個人的には見た目なんてよく、練習機で壊れにくい&メンテしやすいで考えるとBetaさんの組み合わせになりました。
なかなか組み合わせが難しいですよねー(^ー^)

返信する
マサキチ

いつも楽しく読ませていただいてます。

95が出ましたか!?

しかし、betafpvでパーツを集めていない者にとっては、今から色々なパーツ集めが高くつきそうですねー

いっそ、完成品出るのを待って、買いですかね!楽しみですね!Happy model からの脱皮しますかね!

私なんぞはまだまだ75どまりのFCを壊してばかり!数日前には交換したばかりの新品のCrazybee F4 pro v.3.0から煙を上げてしまいました!ブザー取り付けはやはり、私には鬼門でした! ブザーだけにすればよかった…。LED付きにしたばかりに端子が触れてショートしてしまいました。

返信する
東京バード

Crazybee系のFC、ブザー取り付けはいつも大変ですよね!
BetaさんのFCは比較的やりやすいんですけど!

95で3セルや4セルになると・・・また飛ばす場所が問題となりそうです。
85mm機は多数あるので、そのうち載せ替えて試してみようかと。

マサキチさんも一度、75→85mmフレームに載せ替えて試してみて下さい。
安定感が増し飛ばしやすくなりますよー(^○^)
Mobula7も85化させましたが、やはりよかったです。(モーターも11系に変えましたが)

それ以降、野外Whoop形状の練習機はほぼ85を飛ばすようになりました。

そして95の登場・・・、ほんと楽しみですねー!

返信する

コメントを残す