11月25日発売 書籍『Arduinoと3Dプリンタでロボットを作ろう』を出させて頂きました!

【Eachine US65】シャフト折れ頻発で使わなくなっていた標準モーターが非常に飛ばしやすい事に気付いたという話!

1セルブラシレスWhoopといえば真っ先に思い浮かぶのが『Eachine US65URUAV UR65)』だと思います。
もうUS65を持っていないなんて考えられませんよね!

そんな大好きUS65なんですが、1号機・2号機の故障により最近3台目となるUS65が届き、最速で最適な構成に(個人的にです)カスタマイズしました。

1セルブラシレスWhoopといえば『Eachine US65(URUAV UR65)』は外せない!3台目がやって来たので最短で最適な構成にカスタマイズしてみました!

US65(UR65もです)の標準フレームは非常に弱く折れやすいためBETAFPVのBeta65 Proフレームに交換。
非常に丈夫なフレームなので折れたことは一度もありません。
軽量化とかを考えると他のフレームという選択肢もあるかと思いますが練習機用としてはおすすめです!

つい先日2週間ほど地方に旅行に行ったのですが、旅先で20時間近く飛ばし予備フレームを持っていなかったため完全にボロボロ状態とましたがフレーム自体はしっかりしたものでした。(歪んではいます)

練習機としてガンガン飛ばすならこのフレーム一択だと勝手に思っています。(軽量化には貢献してくれませんが!)

あとモーターですが、UR65&US65にはともに0603モーターが使われています。
この標準の0603モーターのシャフトは0.8mmと細いタイプのものとなっています。

このシャフト径0.8mmっていうのが結構曲者で、頻繁にシャフト折れを起こします。
1週間でストックモーター4つ全てのシャフトが折れたなんてこともありました。

この頻繁に起こるシャフト折れからUS65にはシャフト径1.0mmモーターを使うように・・・
そして0802モーターに交換したUS65はパワーも上がり驚くことに飛行時間が1分以上も延びます。

【URUAV UR65】BETAFPV 0802 17500KVモーターに交換!パワーアップ&飛行時間大幅アップという驚きの結果に!

US65(UR65も同様)には08系のモーターが最適だと個人的には位置付けていました。(同様にお考えの方も多いと思います)

【US65 & UR65】 標準モーターって飛ばしやすい!?

そしてここからが今回の本題です。
うちのUS65くん(3号機)を最速で最適な構成にカスタマイズしたわけですが、新たに予備機として4号機が来たのでこちらのUS65の方はキャノピーを丈夫な(標準キャノピーはカメラが取れやすいから)Mobula7キャノピーに交換、こちらは標準の0603 19000KV(シャフト径0.8mm)のままで飛ばしてみたのですが。

これが非常に飛ばしやすいのに驚きました!
今更なんですが、標準モーターってこんなに綺麗な飛びをするんですね!

シャフト折れが頻発し毛嫌いしていた標準モーターなんですが、このモーターも全然ありですね。(今更ですが!)

FPVでWhoopを飛ばし始めたばかりの頃だったので衝突させる回数も多くシャフトも折れまくっていましたが、最近ではそこそこ上手くなった?からかそうそう折れることもなくなりました。

標準モーターからシャフト径1.0mmの0603モーターに交換し、0802モーターでUS65で使用するモーターは落ち着いた感じでしたが、何か1周回って標準モーターの良さが分かってきたような感じがします!

おそらく昔は分からなかったモーターやペラによる飛びの違いが少しは分かるようになってきたのが大きな要因なんでしょうかね?

同様に08モーターでUS65を飛ばされている方も多いと思いますが、そのへんに転がっている標準0603モーターも一度試してみて下さい。
はじめて標準モーターで飛ばした頃とは違った印象を受けるかもしれませんよ、私のように!

じゃあUS65には08モーターよりも標準モーターの方がいいの?と言われると・・・
2機あるUS650802(17500KV)と標準の0603(19000KV)で野外で飛ばし比べてみると。

野外で飛ばすなら08モーターの方が飛ばしやすい!

フリップやロールなど機体に負荷をかけた飛ばし方をする場合、標準モーターでは機体のリカバリが結構難しく08モーターではかなり踏ん張ってくれるのでやりやすい印象です。
これは完全にモーターパワーからくるものなんでしょうね。

逆に室内でゲートなどを設置しコースを飛ばす場合は標準モーターでの飛行はビックリするくらい綺麗に飛んでくれ飛ばしやすい印象です。

US65を飛ばすようになり1年ほど経ちましたが、まだまだ現役で活躍してくれ、今だに学ぶことが多い・・・
非常に優秀な機体ですね!

あとは少しペラの話ですが、1mmシャフトモーターでは最近Gemfanペラを使うようになり今まで使っていたEachineペラよりクイックに曲がってくれコース周回がしやすくなりました。

標準の0603シャフト径0.8mmモーターではEachineの4枚ペラがダントツで飛ばしやすい印象です!
音が非常に綺麗で軽い飛び&4枚ペラでかなりクイックに曲がってくれます。

参考までに飛ばしやすかった他のペラも少しご紹介。
BETAFPVの4枚ペラの場合、Eachineペラより高低差の踏ん張りがかなり効く印象ですが、コーナーでは少し流れてしまう感じです。

LDARC(KingKong)の3枚ペラは、4枚並みに扱いやすく飛行時間が少し延びる印象です。(飛行時間は羽の枚数が少ないからかな?)

いろいろペラ構成を変え最近飛ばしていましたが、個人的には標準モーターで飛ばすならEachineペラが好みですね!

まとめ!

何となくペラやモーター変更での飛びの違いが分かってきたので、最近流行り?のAZIペラでの飛びの違いを試してみようと思っていたのですが台風のゴタゴタで会社に忘れてきてしまい・・・また後日とします。

あとバッテリーですが、1セル機ではGNBバッテリーばかり使っています。
パンチがありいいんですよねー。
室内用は260mAh、野外だと300mAhと使い分けています。

新しいBETAFPVのバッテリーも気になっていますが、BETAFPVのバッテリーってあまりいいイメージがなくて・・・最近のものは改善されているようですが。

また0802 25000KVモーターを標準で搭載した1セルWhoopももうすぐ届く予定となっています。
25000KVの飛びすごく気になっていますが、こちらは少しお預けです。

ちょっと気分を変えてUS65を標準モーターで飛ばしてみると違った発見があるかもしれませんよ、私のように・・・。

 

2 COMMENTS

マサキチ

やはり、標準装備ってよく考えられているんでしょうね〜。わたし、US65に0802モーターkv22000つけて飛ばしてます。パンチ力強いから、楽しいのは楽しいですが、新品の300mAhバッテリーで2分飛ばせません。。中古バッテリーなら、飛ばしてフリップ数回したら30秒でLAND NOWってでて、不時着します。kvあげれば良いものではないことを知りました

返信する
東京バード

なるほど!
KV値高いとそんなに飛行時間短くなるんですね!
オールマイティで使うなら0802 19000KVあたりなんでしょうね、きっと。
1年ぶりくらいに標準モーター使ってみましたが、すごく綺麗(気持ちいい)飛びで驚いています。
昔はシャフト折れまくって0.8mmシャフトは二度と使わないと決めてましたが、なかなかいい飛びで気に入りました。
多少は違いが分かるくらい腕が上がったという事でしょうかね?
標準モーターあまりまくってるので一台はこのモーターで部屋用にしようと考えています。

返信する

東京バード へ返信する コメントをキャンセル