最近はドローン関係のブログとなりつつある当ブログですが、今回はちょっと別の話。
このブログ用にガジェット大好き!!(@smartphone_jp1)というTwitterアカウントを使っているのですが、前々から気になっていた1日1回自動的に投稿される変なツイート?が一体何なんだろうか?と・・・
このTwitterアカウント自体は2011年に作成されたものなんですが、実際に自分がツイートし出したのは昨年ドローンをはじめてからです。
ドローン関係用に新しくアカウントを作った方がよかったのですが、まさか自分がここまでドローンにハマってしまうとは当初思ってもおらず既にあったこのアカウントを使い出したのですが、毎日自動投稿されるこのツイートが非常に気になっていました。
過去ご指摘等頂いたこともありました。
しかし切り方が全く分からず・・・
フォローしていただいている方にはこの意図せず毎日自動投稿されるツイート、大変失礼しました。
そしてようやく解除することができました!
やり方は非常に簡単でした!
アプリ連携の解除で簡単に行うことができます。
Keisuke Samba ⌘ Aziflyfpvさんありがとうございました。
https://twitter.com/smartphone_jp1/status/1196395053863718913
【Twitter】アプリ連携の解除方法!
そもそもTwitterのアプリ連携とは、他のアプリケーションやWebサービスなどをTwitterアカウントと連携させることによりTwitterのデータを利用してサービスが利用できと便利なメリットがあります。
このTwitterアカウントは元々ドローン関係の情報収集がメインで使うようになったアカウントです。
私はTwitter上で【いいね♡】するとIFTTT経由でEvernoteに保存されるという使い方をしており、気になった情報をあとからEvernoteでまとめてチェック出来るようにしています。
このようにアプリ連携を利用すると非常に便利なんですが・・・
不用意なアプリ連携はアカウント乗っ取りや不正アクセス等のトラブルの可能性もあるようです。
ということで、アプリ連携の解除のことを教えていただいたので自身のTwitterアカウントの連携設定を少し見直してみることに。
【Twitter】アプリ連携の解除方法!
で、本題のTwitterに連携されたアプリ(サービス)の解除方法です。
PC/スマホどちらからでも変更(設定)可能ですが、今回PCからやってみました。
まずは[設定とプライバシー]から
[アカウント]から[アプリとセッション]に進みます。
現在ログインしているTwitterアカウントに連携されているアプリ(サービス)一覧が表示されます。
ここで連携を解除したい項目を選択し[アクセス権を取り消す]で連携解除ができます。
私はこのサービスを解除しました。
アクセス権の承認日を見ると2012年となっているので、ここから毎日自動投稿されてたんですね!
意図しない投稿、フォロワーの皆さま今まですみませんでした!
このようにアプリ連携の解除方法は非常に簡単なものでした。
調べてみると既に連携されているサービスは非常に多数あり、全く使っていないものが大半を占めていたのでこれを期にいろいろと整理してみました。
まとめ!
アプリ連携を行うことでTwitterと連携して他のアプリケーションや外部サービスを利用できる便利な機能ですが、アカウントの乗っ取りや不正アクセス等のトラブルの可能性もあるようです。
調べてみると連携しているサービスの大半が使っていないものやサービス終了のものがほとんどでした。
不用意なアプリ連携は避けるとともに、私のように一度も確認したことがない方は予期せぬトラブル等避けるためにも見直してみるのもいいかもしれませんね。
今回、前々から長らく気になっていた自動投稿を解除できました。
Keisuke Samba ⌘ Aziflyfpvさんに感謝とともに、備忘録として残しておきます。
コメントを残す